鳥取県医療・福祉等関連産業ガイドブック
30/57

開発・設計製 造自社ブランド国際規格等の取得状況/主な表彰履歴/開発実績等製 品あらゆる産業の駆動するシャフトを自社独自技術による一貫生産で世界のくらしに貢献中山精工株式会社部 品・サブミクロンを支える保証体制・ロボットによる自動化、省人化・加工現場から「ものづくり」提案◆TEL◆FAX◆URL◆E-mail◆連絡窓口セールス部 土井 義和◆代表者◆設立年月1950年10月10日◆資本金◆従業員◆所在地◆拠点・「歪み取り機」0858-22-14510858-22-1453http://www.nakayamaseiko.co.jp/doi@nakayamaseiko.co.jp代表取締役社長 中山 啓3,000万円83名〒682-0034 鳥取県倉吉市大原字山ノ下665-1本社:大阪国内拠点:鳥取県(倉吉市・北栄町) 海外拠点:フィリピン 自社開発商品である「オート・グリップ・ケレ」を用いて、シャフトワークを両センター基準にて回転させながら、外周フレ測定・最大フレ部の割り出しをおこない、油圧シリンダーにてプレスし、ワークの変形を監視しながら、プレス量の制御をして歪みを矯正します。 ストッカーに整列したワークを自動で搬送し、歪み取り後のフレ測定結果によって、OK・NG判定をおこない、それぞれの排出先に送ります。・自社開発製品「オート・グリップ・ケレ」 エアコン・カーエアコン用コンプレッサー、HDD用超精密モータ、産業用サーボモータ、自動車単車等シャフトや軸(材質:鉄、ステンレス、真鍮、アルミ等)等丸物製品を旋盤、研磨機、フライス盤等で加工を得意とし、大手企業様と直接取り引きを行っている。また、自社開発による少人化生産設備(ドリリング・ミーリング・歪み取り・研削・洗浄梱包)、自社製品(オートグリップケレ・振れ検査機・歪み取り機・タップ検査機・バリ取り機・ターボチャージャータービン検査装置・外観検査装置)の開発設計製造販売も行っている。 外観検査機を現在取り組み中。それらの検査装置を社内での使用を経て完成度が高まった後には、外販に結びつけたい。◦精密機械部品加工の一貫生産体制、「外径公差±0.8μm、円筒度1.0μm、真直度0.4μm、真円度0.65μm、直角度2.0μm、同軸度1.0μm」の精密加工 ~MAXφ82×L1,050mmまで加工対応◦自社技術製品「オートグリップケレ」を始め、各種省人化設備の開発・設計・製造・販売(外観検査機開発中)◦ISO9001、14001認証取得◦経営力向上計画認定◦機械プラント製図、機械加工、機械保全等技能士13名・小型モーター用精密シャフト加工<旋削⇒熱処理⇒研削⇒外観検査>18

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る