賛助会員企業リポート 第7回 株式会社富士オートメーション
会社概要
企業名:株式会社富士オートメーション 所在地:鳥取県米子市尾高674-1 電 話:0859-27-5261 FAX:0859-27-5263 |
![]() |

沿 革
昭和44年 | 省電力化時代の流れに乗り、自動制御盤組立てを専業とし、米子市西福原において個人営業として創立 |
昭和46年 | 米子市西福原に工場完成 |
昭和48年 | 電気業界の著しい進展に伴い法人化。オートメ電気有限会社設立 |
昭和53年 | 株式会社富士オートメーション設立 |
平成 2年 | 米子市尾高に移転、新社屋完成 |
平成14年 | ISO9001:2000を取得 |
・・・ | |
以上現在に至る |

企業リポート

賛助会員企業リポート第7回目は、鳥取県米子市で昭和44年から配電盤の製造を営む株式会社富士オートメーションを訪問し、同社製品や取組等についてお話を伺いました。
顧客の要望に応えるため、深い知識と高い技術力で、信頼を大事にした製品づくりを行っています。

自社製品について

同社は、様々な分野の制御盤・分配電盤・高圧受配電設備の設計製作を手掛けています。
配電盤は、普段人目に触れることは少ないですが、例えば電力会社から送られた電気を家庭で使用する電力に変換するなど、我々の生活の至るところで使われています。
同社の製品は公共施設や病院、鉄道関連へ納入しているほか、トンネル照明、融雪装置等にも使用されており、様々なインフラを支えています。
また、昨年度は、太陽光発電関係の仕事が多く、境港の竹ノ内団地、鳥取空港などにも製品を納めています。
配電盤は、普段人目に触れることは少ないですが、例えば電力会社から送られた電気を家庭で使用する電力に変換するなど、我々の生活の至るところで使われています。
同社の製品は公共施設や病院、鉄道関連へ納入しているほか、トンネル照明、融雪装置等にも使用されており、様々なインフラを支えています。
また、昨年度は、太陽光発電関係の仕事が多く、境港の竹ノ内団地、鳥取空港などにも製品を納めています。

配電盤は、様々なところで私たちの生活を支えています。 | 顧客に合わせた最適な設計をオーダーメイドで行います。 |

信頼第一の製品づくり
同社は、長年の事業により培った経験と実績、また、最新の機器により制御システムの設計から制御盤などの製作、試運転までトータルエンジニアリングを提供し、産業設備の高効率化、自動化、省力化、合理化に寄与しています。
また、出荷前には自社工場でしっかりと検査を行い、間違いのない製品が出ないよう注力しています。そのため、トラブルない信頼される製品が造られています。
さらに、同社はミラサポ(中小企業・小規模事業者の未来をサポートするポータルサイト)の専門家派遣により、地元企業に回路制御(シーケンス制御)技術をレクチャーするなど、地域の技術力向上にも貢献しています。

今後の方針

昨年9月には、新工場も完成し、これまで以上に受注体制も整いました。
地元の安定した受注実績はありますが、更なる受注量確保のため、近年では、関西圏・関東圏等へ手を伸ばし、積極的に営業活動を実施されています。
これからも、「信頼される製品づくり」を第一に、顧客満足を高めた製品づくりを続けられるよう、スタッフと一丸となって事業を進めていきたいと考えておられます。

鳥取市若葉台南7丁目5番1号
■TEL:0857-52-3011
■FAX:0857-52-6673
■E-mail: